
メルマガ登録者に限定プレゼント
無料メルマガ講座の参加者限定で、シークレットセミナー「ブログ初心者の会社員でも月収10万円を最速達成するためのロードマップ」を特別に無料でプレゼントしています。

ネットビジネス初心者だった私が、ブログ開始3ヵ月で月収10万円を達成することができた秘訣をこれから副業でブログを始める方でもわかりやすいロードマップ動画にして説明しています。
また無料メルマガ講座では、会社員が副業でブログに挑戦するにあたって気になるポイントについても解説。



下記フォームからご登録するだけで、すぐ手に入ります。
はじめまして。SHINと申します。
現在私は、大手広告代理店の会社員でありながら、副業で運営しているブログから毎月20万円以上を安定して稼ぎ続けています。
ブログを始めて3か月目で月10万円を稼げるようになり、5か月目には月収22万円に到達。この前は1記事も更新しなかったのに月収27万円。
「会社の給料に頼り続ける不安」から脱したくて始めたブログでしたが、たったの5カ月で一生困らないスキルを手に入れることが出来たのです。
例えば、今日も1年前に2時間ほどで書いた記事からすでに2万円稼いでいます。この記事は、恐らくこの先も5万円、10万円と稼ぎ続けてくれるはずです。
※一部実績も公開させて頂きます。

海外大学院留学に不動産投資という言わば超ハイレバレッジな人生を歩んできた私からすれば、ブログはノーリスクでハイリターンが得られる最強の方法と言っても過言ではありません。
ブログに出会う前までは「何か新しいモノを手に入れるためには、何かを犠牲にする必要がある。」ずっとそう信じて生きていました。
しかし、ブログがその価値観を完全に壊しました。
だってノーリスクで、大した覚悟も持たずに始めたブログで年収が200万円以上も上がってしまったんですから…
最近は会社で残業したり出世するよりも、自分のビジネスに集中した方が、より効率よく稼げることが分かってしまったので、上司や同僚に遠慮する必要もなく、休日も自分でコントールすることができています。

これまで残業や休日出勤していた時間を使ってブログを書いたり、他のビジネスに注力したり。
ブログで稼いだお金を収益不動産などの現物資産に変えるなどして、会社に頼らずとも生きて行ける人生を着々と構築しています。
また本業とは別に、自分で会社を設立して法人の代表にもなっていて、現在住んでいる自宅の家賃や自己投資のお金を経費にして節税をするなど、将来の経済的な不安にも備えています。
ほんの1年前まで、
- 会社からの給料だけに頼った生活が不安
- 定年まで会社で働くイメージが持てない
- 今のうちに何とかして現状を変えたい!
そんな悩みを抱えていた自分とは思えないほど、心の安定したストレスフリーな毎日を送れるようになりました。

私が今、余裕を持った生活ができているのは、ブログによって自分で稼ぐ力を身に付けたからです。
ブログのお陰で自分の力で稼ぐスキルを手に入れた私は「例えこの先、全てを失ったとしてもPC1台あればやり直せる!」と大きな自信をつけることが出来ました。
つまり経済的&精神的な余裕を同時に手に入れることができたのです。
無料メルマガ講座では、私がどうやって現在の働き方を実現できたかその経緯も詳細まで配信しています。


年収1500万円の私がブログを書く理由
現在私は大手広告代理店に勤務していて年収は1500万円です。
一般的な会社員の平均からすると高いのは間違いありませんが、私は年収の高さに関係なく、全ての会社員が「個人で稼ぐスキル」をつける必要があると考えています。
仕事柄、日本国内に留まらず、過去10年間に渡って年間の1/4は海外出張で世界中の経営者、起業家、政治家など、いわゆる世間一般的に『金持ち』と呼ばれる方々とお会いしてきましたが、彼らは共通して複数の収入源を持っています。
なぜなら、不安定な世界経済において、リスクヘッジがいかに重要かという事を認識しているからです。
経済的に成長している国の方たちでさえその様な意識があるというのに、日本で何もしないでいたら数年以内に完全に人生を積んでしまいます。
少し前に「コンビニ弁当が1500円になる」というタイトルの記事が話題になっていました。
現在は約500円ぐらいですから、実質3倍ぐらいの値上げになります。
「いやいや、流石にそれはないでしょ?そんな事になったら、一般庶民は生活できなくなるじゃない。」
そう思われるかもしれませんが、まさにその通りで、このまま何もしないで手をこまねいていれば、本当に現在の生活レベルは維持できなくなる時代が、目前まで来ています。
日銀の黒田総裁は物価の安定を目標に掲げていますが、これまでの政策はことごとく失敗していて、本格的なインフレ突入は避けられません。
世界的に見た時に日本円の価値は下がりまくっていて、現状維持は停滞どころか完全に退化なのです。


終身雇用崩壊、副業解禁、ウイルス、戦争、円安、物価高騰、金利上昇…。
世の中はかつてないほどのスピードで目まぐるしく変化しています。
今の日本で真面目に会社員だけやっていても、豊かになれる事は決してありません。
こちらは2000年以降の主要国における平均賃金の推移です。


平均年収を見ても、この通り日本は完全に世界経済からただ1人取り残されていて、2015年には韓国にすら抜かれてします。
経済が下り坂の日本人が何もせずにいたら、どうなるか分かりますよね?
これまでは人件費の安い海外で作らせて輸入すれば、ある程度物価を抑えることが出来ましたが、海外の人件費がどんどん上がり、これからは日本で作った方が安い時代が来ます。
これらの変化に対して、何もしてくれない会社や日本政府に対して文句を言っていても仕方がないのです。
あなたは、「セブンイレブンの若鶏の唐揚げ弁当がを食べる事が唯一の自分へのご褒美」とか言っていたいですか?
私は絶対に嫌です。
また、もしかすると「いざとなったら物価の安い東南アジアの国にでも移住しちゃえば…」と考えている方もいるかも知れません。
しかし、日本人の移住先として1番人気の高いマレーシアのMM2Hビザは、大幅に改悪され現在では国外からの収入が4万リンギット(現在のレートで毎月120万円以上)もなくてはなりません。
「ヤバイ!」と気が付いた日には、大切なパートナーを守るために海外移住をするという選択肢すらなくなってしまうのです。
つまりあなたには、人生を積んでしまう前に行動するという選択肢しか残っていないんです!



唯一できるリスクヘッジは「個人で稼ぐ力」を身につけることだけです。
副業にも色々と種類がありますが、「輸出入物販」は為替変動の影響を大きく受けますし、「せどり」は狭い部屋を在庫が独占してしまいます。また会社員は基本顔を出したくないので「YouTube」にも不安があるでしょう。


仮想通過やFXなど余剰資金があればやるのは自由ですが、例え一時的に儲かったとしてもそこに再現性はありません。
そもそも自分でコントロールできない事にイチかバチか運命を任せるのは、あなたが目指している事ではないはずです。
それと比べてブログは…
- 作業する時間を問わない
- 作業する場所を問わない
- 初期投資が掛からない
- PC1台あればすぐに始められる
- 長く続けるほど資産になる
- 顔出しする必要がない
- 在庫を持つ必要がない
これだけの好条件が揃っているのに、ブログを始めない理由がまだあるでしょうか?
会社員にとって、ブログはまず確実にやるべき副業であることに疑いの余地がないのです。


SHINのプロフィール


SHIN(シン)
ゼロから資産になる仕組みを構築するブログ収益化コンサルタント。
会社にしがみつき続ける生き方に不安を感じ、ブログの収益化を始めたところ、3カ月で月10万円、5カ月で月22万円を達成し、初年度から年収は200万円以上アップ。
少ない記事数で安定した収益をキープできる「資産ブログ」の構築が得意。
英国大学院に留学後、東証プライム上場の大手広告代理店に入社し、大手日系企業のグローバルなマーケティング戦略に多数従事。
2016年には資産管理法人を設立して不動産投資もしており、全国にマンションを複数棟保有。2020年には宅地建物取引士の資格も取得。
【好きなもの】
- 国内温泉旅行、海外旅行
- DAZNでサッカー観戦しながらの筋トレ
- 『幸せのちから(映画)』(原題: The Pursuit of Happyness)
「楽して何もせずにネットから月100万円稼げる様になってFIREしてやる!」という方に対して、恐らく私は力になることはできませんが、
逆に、
● 副業で月20万円を安定的に稼ぐスキルを身に付けたい!
● 顔出しせず、したたかに会社に頼らない収入源を作りたい!
● このまま人生終わりたくない!
という方には、私以上に適した人間は他にいないという自信があります。
会社員として生活の基盤は維持しつつ、空いている時間はPC1台で自分のビジネスの構築をして、リスクを取らずに収入を着実にアップさせませんか?



会社に守られているうちに、したたかに自分で稼げるスキルを身に付けるのが王道です!


正直な話、年収が200万円アップした程度では会社を辞めることはできません。
でも会社への経済的、そして精神的な依存度を下げ、将来への不安がなく、例え何かあっても自分の力で生きて行けるという自信に満ち溢れた人生。
そんな生き方は、会社に守られながらブログで自分で稼ぐスキルを身に付けることでこそ手に入ります。
私も「何か現状を変える方法は無いか?」と模索するところから始めましたし、実際に一歩を踏み出したことで人生が変わりました。
私の無料メルマガ講座では、これまでの経験を体系化して具体的ステップにして説明しています。
今だけの無料プレゼントも用意しましたので、是非受け取ってください!

